ご転出・ご転入のご連絡
ご転出・ご転入のご連絡
1.
転学・退学などで受講生徒数が減った場合
1-1. 以下、連絡フォームより弊社にご連絡ください。
生徒の転出・転入に関するフォーム
ご依頼内容
「1. 生徒の転出・退学・留学」
を選択の上、「
+生徒を追加する
」から、以下を記入してください。
ご担当教員名
転出・退学・留学する生徒様氏名
ご理由
生徒様の学年・クラス・出席番号
ご利用サービス:WeblioStudyを選択 ※Weblio英会話もご契約されている場合、どちらも選択してください。
【依頼内容を確認する】
ボタンで内容に相違がないことを確認の上、
【送信する】
を押してください。
転学・退学などの中途解約の場合、原則返金は致しかねます。
なお、アカウント停止の必要がございますので、転学・退学などございます場合は、必ずご連絡ください。
貴校での個人情報管理の観点におきましても、ご協力の程よろしくお願い致します。
送信完了後、ご記入いただいたメールアドレスに送信完了メールが届きます。
内容に齟齬がないかご確認ください。
2.
転入などで受講生徒数が増えた場合
2-1.
以下、連絡フォームより弊社にご連絡ください。
生徒の転出・転入に関するフォーム
ご依頼内容
「2. 生徒の転入・復学」
を選択の上、「
+生徒を追加する
」から、以下を記入してください。
ご担当教員名
転入・復学する生徒様氏名
生徒様氏名のフリガナ
生徒様の学年・クラス・出席番号
ご利用サービス:WeblioStudyを選択 ※Weblio英会話もご契約されている場合、どちらも選択してください。
【依頼内容を確認する】
ボタンで内容に相違がないことを確認の上、
【送信する】
を押してください。
送信完了後、ご記入いただいたメールアドレスに送信完了メールが届きます。
内容に齟齬がないかご確認ください。
2-2.営業担当から、お見積書を送付します。
2-3.ご発注のご連絡いただいたあと、サポート担当より、アカウントおよび利用手順書を送付いたします。
2-4.
転入の場合も通常と同様にアカウントを提供した翌月にご請求いたします。
Related Articles
ご利用開始にあたり(名簿・年間スケジュールのご提出など)
1.名簿のご提出 1-1.WeblioStudyのご利用開始にあたり、名簿のご提出をお願いいたします。 以下名簿フォーマットをダウンロードしてご利用ください。 〇〇学校_名簿_WeblioStudy.xlsx 必須項目は全て入力してください。 <F・G列> 生徒様の氏名を姓・名を分けてご記入ください ▼各クラスの人数 名簿をご記入いただくと、各クラスの人数が自動で表示されます。 ▼任意項目について C列・D列 WeblioStudyに登録可能なクラス名は以下の通りです。 数字:0-99 ...