<トレーニング後の画面>
トレーニングを解き終わると、連続学習記録カウントの画面が表示されます。
● その日の最初のトレーニング完了タイミングでのみ表示されます
● その日にトレーニング完了したことを示すチェックが入ります(添付画像では火曜日)
● 正解率は関係なく「トレーニング完了」を条件として表示されます
● 対象のトレーニングタイプ(リーディングやAI添削など)も関係なく一律でカウントされます
<ホーム画面のカレンダ>

アイコンなど
炎のアイコン:現在進行中の連続学習記録の始点と終点に配置されます
薄いオレンジの帯:学習日が連続していることを示しています
氷のアイコン:フリーズ機能を利用して連続学習記録をキープした日に配置されます

それぞれの日数
● 今月の学習日数
当月において、学習日数の合計を示しています。フリーズ機能によってキープされた日はカウントされません
● 連続フリーズ日数
当月において、フリーズ機能を使った日数の合計を示しています。この日数は、学習日としては扱われません
● 連続日数
現在進行中の連続学習記録の日数を示しています。期間が当月に収まらない場合であっても合計日数が表示されます。
「今月の学習日数」同様にフリーズ機能を使ってキープされた日はカウントされません
5. 解き直し機能